デイサービスに通ってよかったこと5選|本音で教えてもらいました【利用者の声】

✅ はじめに
「デイサービスって、本当に行く意味あるの?」
「家にいた方が気がラクだよ…」
そう感じていた方が、実際に通ってみたら「こんなに良いなんて思わなかった!」と話すケースがたくさんあります。
実際、私も何度もお聞きした声でもあります。
迷ったら行動!始めるのは早いに越したことはありません!
この記事では、実際にデイサービスを利用されている方々の“本音”をお聞きし、通ってよかったと仰られた事を5つご紹介します。
✅ 1. 家にこもらず、人と話せるのが嬉しい
「一日中テレビを見てるだけだったけど、今はここに来て話し相手がいるから楽しい」
高齢になると、自然と一人で過ごす時間が長くなりがちです。
デイサービスでは、同年代の利用者やスタッフと話す機会が自然と増え、気持ちが明るくなったという声が多く聞かれます。
ご家族からも「表情が変わった」「自宅での生活リズムが変わった」などポジティブなご意見をたくさん頂いたことがあります。
✅ 2. 毎日に“目的”ができて元気が出た
「“明日はデイの日だ”って思うと、朝からシャキッとするのよ」
通う理由があると、生活にリズムが生まれます。
「行く場所がある」「待ってくれている人がいる」ことが、心身ともに元気を保つ秘訣なのです。
外出自体が億劫だった方が前日から荷物の準備をされたり、今まででは考えられない行動をするようになりました。といった声もよくお聞きしました。
✅ 3. お風呂にゆっくり入れて気持ちいい!
「家じゃ滑るのが怖くて…ここなら手伝ってもらえるし、安心して入れる」
デイサービスでは、安全な設備とスタッフの見守りで安心して入浴する事ができます。
「週2回ここで入れるから、清潔を保てて嬉しい」「入浴を見守る時間が無くなって家族も安心して過ごせるようになった」などと言った声が聞かれます。
定期的な入浴は身体を清潔に保つこと以外にも、身体トラブルの早期発見にも繋がります。
介護施設のスタッフは経験もあり異常にも直ぐに気付いてもらえます。
✅ 4. ごはんもおやつもおいしい!
「バランスがよくて、おいしい。うちでは作らない料理が出てきて楽しい」
管理栄養士がメニューを考えている施設も多く、やわらかさや味付けも高齢者に配慮されています。
食後のおやつタイムも楽しみの一つ。
毎日の食が健康を作ると言っても過言ではありません。
美味しい食事を提供してくれる施設を探すことで楽しく施設に通う目的のひとつにもなります。
✅ 5. 自分にもまだ“できること”があると実感した
「手伝ってって言われて、すごく嬉しかった。やっぱり誰かの役に立てるのっていいね」
洗い物の片付けをしたり、レクでチームを盛り上げたり。
デイサービスでは「ただ通うだけ」でなく、活躍の場が用意されていることもあります。
高齢になると自分が活躍できる場所はほとんど無くなってしまいます。
施設という箱の中ではありますが自分が中心になれる時間があるという事はとても大切な事です。
若い方でも自分が必要とされている。褒められた。なんて感情を抱くと誰だって嬉しいですよね。
そんな気持ちに年齢は関係ありません。有意義な時間を過ごせることと思います。
✅ まとめ|最初の一歩が、こんなに大きな変化に
通ってみる前は不安でも、一歩踏み出したご利用者の多くが「もっと早く行けばよかった」と感じているのが実情です。
不安だったこと | 実際は… |
---|---|
知らない人ばかりで緊張する | スタッフが優しく迎えてくれて安心 |
恥ずかしい、迷惑かけたらどうしよう | 自分らしく過ごせる時間が増えた |
通うのが面倒かも | 行くのが楽しみになった |
💬 最後にひとこと
「行ってみないとわからない」
でも、行ってみればきっと、笑顔になれる理由が見つかります。
まずは、体験や見学からはじめてみませんか?
不安な事、誰かに聞きたいけどどこに聞けば。。。
そんな方は下記のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。